English
教育・研究活動

連携教育開発センター

Center

連携教育開発センター

連携教育開発センターは、奈良教育大学と奈良女子大学が協働して行う、両大学における教養教育・教員養成教育・ICTを含む情報教育、附属学校園における教育、及び現職教員研修のそれぞれに関わる事業や研究開発を先導し、高等教育の改革のみならず、教育全体の改革に寄与することを目的とし、令和4年4月に奈良国立大学機構の下に設置されました。
また、連携教育開発センターには、課題解決型の5つのプロジェクトチームを置いています。

  • (1) 教養教育チーム
  • (2) 教員養成チーム
  • (3) 情報教育チーム
  • (4) 附属学校チーム
  • (5) 教員研修チーム

総合知:知を繋ぐ・知を紡ぐ

  1. <総合知:知を繋ぐ・知を紡ぐ>専用ページはこちら
  2. 総合知ギャラリー展示案内(学問祭2024推薦図書展)チラシはこちら
  3. 学問祭2024レポート合評セッション 受賞作品はこちら
  4. 総合知育成コンクールH2O@2023募集案内(終了しました)
    • ・総合知育成コンクールH2O@2023 受賞作品はこちら
    • ・問いコンペ@2023  受賞作品はこちら
  5. 奈良カレッジズ交流テラスでの展示案内 チラシはこちら(準備中)
  6. 本機構「総合知を構築する力」プロジェクトの紹介 (三菱みらい育成財団Webサイト内)

学問祭(諸学への誘い)

規程

第4期中期目標・計画期間におけるミッション

令和4年8月に、連携教育開発センターの第4期中期目標・計画期間におけるミッションを策定しました。

  1. 第4期中期目標・計画期間におけるミッション

開講実績等

令和4年度

  1. 奈良カレッジズ学問祭「諸学への誘い」
  2. 連携開設科目
  3. 現職保有者研修プログラム
    「幼少9年間の子どもの絶え間ない育みをみとり・支える ー幼小連携とは?何を連携し何を接続するのかー」が奈良県晩就学前教育プログラム「はばたくなら」実戦事例集に掲載されました。

令和5年度

  1. 三菱みらい育成財団助成
    2023年度大学・NPO等で行う「21世紀型 教養教育プログラム」に採択されました。
  2. 三菱みらい育成財団との対談を行いました。
  3. 現職保有者研修プログラム

PDF版はこちら

連携教育開発センター運営委員会

  1. 令和4年度 開催状況
  2. 令和5年度 開催状況
  3. 令和6年度 開催状況
  4. 議事要旨等(機構内専用)

連携教育開発センター紀要