これまでの学問祭を拡充して、『奈良カレッジズ学問祭2025』を開催しました(8月25日~8月30日)
本機構は、『奈良カレッジズ学問祭2025』を8月25日(月)~30日(土)に開催しました。
「奈良カレッジズ学問祭」は5日間で様々な分野の専門家による1講義完結型の講義を受けられ、学問の面白さや奥深さを感じることのできる教育イベントです。
令和4年度から奈良教育大学及び奈良女子大学の2大学間で開催してきた「奈良カレッジズ学問祭」ですが、今年度は奈良市、奈良県教育委員会、奈良商工会議所の後援を得て、奈良県内の大学生、高専生、高校生にも広く参加いただけるよう拡充しました。
開催期間中は、ビジネス創造、微生物、人工血液、行動神経科学、歴史学、天文学、美術など多様な分野の研究、研究者としての経験についての講義がなされ、受講生・聴講生からは「履修外の分野の知識がなくても聴講できるのがよかった。」、「通っている大学では学べない内容について知る機会が得られたことが良かった。」との感想があり、多様な学びの機会となるとともに、自分なりに学問への関心が深められたことが垣間見えました。奈良女子大学、奈良教育大学をはじめとした大学生、高校生のべ1,931人が参加し、会場では、各講師の推薦図書の展示が行われました。
また、10月7日まで、各講師の推薦図書を展示する「推薦図書展」を本機構法人本部棟奈良カレッジズ交流テラス(https://www.nara-ni.ac.jp/nara_colleges/04_nucross/)にて開催しますので、この機会にぜひご覧ください。(平日9時~17時まで、土日祝日は閉館)
「奈良カレッジズ学問祭」は、大学間の垣根を越えた学びの場を設ける取組として、来年度以降も継続開催します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |