リカレント教育講座2025特別講義「幕末・奈良の風情」「正倉院―場所の力・歴史の奥行き―」を開催しました(10/23)
放送大学奈良学習センターとの連携により、10月23日(木)に特別講義「幕末・奈良の風情」「正倉院―場所の力・歴史の奥行き―」を開講しました。本講義はオンラインを含め63名に受講いただき、受講者からは、「書物資料だけでは得られない知識を得られた」等の感想が寄せられました。
|
■幕末・奈良の風情
幕末の奈良に焦点をあて、様々な資料を示しながら社寺の姿を通じてかつての栄華を探る講義を行っていただきました。講義の中では、幕末に留まらず、中世や上代までさかのぼり、大切にされてきた歴史や現存する資料から見えてくる当時の状況について、ユーモアを交えながらお話しいただきました。 |
![]() |
|
|
|
|
■正倉院―場所の力・歴史の奥行き―
2025年10月25日から開催される正倉院展に合わせて、今年度展示される宝物を、エピソードや見どころを交えながらお話しいただきました。正倉院という「場所の力」、貯蔵されている宝物から読み取く「歴史の奥行き」を、数多くの資料写真と共にご説明いただき、宝物が連綿と受け継がれてきた意義についてお話しいただきました。 |
![]() |


