News

「奈良の市町村で働く大人と学生の交流会」を開催しました(8月28日)

「奈良の市町村で働く大人と学生の交流会」を開催しました(8月28日)

 8月28日(木)に、奈良県内の市町村で働く社会人と学生が互いにつながる交流会、「奈良の市町村で働く大人と学生の交流会」を開催しました。
 当日は、奈良県内外の大学の学生25名と奈良県内の7つの市町村、奈良市、下北山村、生駒市、斑鳩町、王寺町、橿原市、田原本町が参加しました。

 

 

 

 各市町村の紹介や働き方等についてのショートプレゼンのあと、グループに分かれて市町村職員と学生が自由に意見交換を行う交流会を行いました。

 

 

 参加した学生からは、「実際に働いている方々からしか聞けないようなことが聞けたり、職員さんの人柄を知ることができた」「興味のなかった市町村に興味を持てた」という感想をいただきました。

 なら産地学官連携プラットフォームでは、今後も同様の交流会を開催し、学生が奈良県内の企業や行政機関を知り、奈良で働くことに魅力を感じることができるイベントを開催する予定です。

 

 

チラシをクリックすると別ウィンドウで拡大表示します