安全教育について
令和6年度 組換えDNA実験従事者安全講習会について

組換えDNA実験従事者安全講習会奈女大
令和6年度奈良女子大学における組換えDNA実験従事者安全講習会を、オンサイトおよびオンデマンドにより、下記のとおり開催いたします。組換えDNA実験に従事する教職員と学生は必ず受講ください。
なお、当日は出席票をもって出欠確認を行います。
◆ オンサイト開催 ◆ 【実施済】
日時 | 令和6年5月1日(水) 18時10分~18時40分 |
場所 | 文学系S棟 S235教室 (オンライン同時配信は行いません) |
◆ オンデマンド配信 ◆(uploaded, 2024.05.23)NEW
*アクセスには環境安全管理センター発行のID・PWが必要です。
*当日の講習会の録画を配信します。
- 1.組換えDNA実験従事者安全講習会_動画 (約37分)
- 2.組換えDNA実験従事者安全講習会_資料 (PDF)
◇演題 | 「令和6年度組換えDNA実験従事者年次講習会」 |
◇講師 | 岩口伸一 環境安全管理センターバイオハザード管理部門長/研究院自然科学系准教授 |
◇内容 | 組換えDNA実験に関わる法則(カルタヘナ法)の基礎的部分と実験時に注意すべき点について説明します。 |
◇受講対象者 | 組換えDNA実験に従事する奈良女子大学教職員および学生 |
◇主催 | 環境安全管理センター化学物質管理部門(女子大担当) |