両大学合同留学プログラム

2025年度 両大学合同留学プログラム
| プログラム名 | 出発日 | 帰着日 | 研修内容 | 渡航先 | 実渡航/ オンライン |
申込期限 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| Nara ISC海外研修 ベトナム・スタディツアー |
2025/8/6(水) | 8/14(木) | 市街地や市場でのフィールドワーク、児童養護施設や少数民族の村への訪問・交流、ハノイ教育大学訪問・交流、世界遺産訪問など | ハノイ、フエ | 実渡航 | 2025年6月30日(月)まで |
| Nara ISC海外研修 マレーシア |
2025/8/25(月) | 8/31(日) | マレーシア文化体験 | クアラルンプール | 実渡航 | 2025年6月9日(月)まで |
| Nara ISC海外研修 オーストラリア |
2025/8/30(土) | 9/8(月) | 語学研修、ホームステイ | SPC Cairns | 実渡航 | 2025年6月19日(木)まで |
| オンライン英会話 セブ |
①2025/8/25(月) ②2025/9/15(月) | 8/29(金) 9/19(金) | オンライン英会話 | – | オンライン | 2025年6月30日(月)まで |
| インドネシア・数理モデリング短期集中プログラム | 2025/9/8(月) | 9/13(土) | インドネシア協定校(ガジャマダ、ジョグジャカルタ州立、スラバヤ州立)の学生とのプログラム | ジョグジャカルタ州立大学 | 実渡航 | 2025年7月4日(金)まで |
| NaraISCオンライン研修 国際協力のセカイをめぐる |
2025/11/14(金) | 11/17(月) | オンライン英会話 | – | オンライン | 2025年11月12日(水)まで |
| Nara ISC海外研修 カンボジア・スタディツアー |
2026/2/中旬 | – | 農村での小学校訪問・交流、人権・開発問題や異文化に関するフィールドワーク、NGO訪問、プノンペン教育大学訪問、世界遺産訪問など | プノンペン教育大学 | 実渡航 | 2025年12月末まで |
| Nara ISC海外研修 ヨーロッパ |
2026/3/3(火) | 3/14(土)予定 | 国際機関の訪問、パリ・シテ大学(Université Paris Cité)などのヨーロッパの協定校との合同セミナー実施予定。ヴェネツィアのUniversità Ca’ Foscariでの日本語授業の参加など | パリ:UNESCO・OECD ベネチア:Ca’ Foscari大学 他 |
実渡航 | 2025年10月31日(金)まで |
| Nara ISC海外研修 タイ・チェンマイ大学プログラム |
①2026/2/8(日) ②2026/3/15(日) |
2/21(土) 3/28(土) |
語学、SDGs | チェンマイ | 実渡航 | 2025年12月5日(金)まで |
| オンライン英会話 セブ |
①2026/2/23(月) ②2026/3/9(月) |
2/27(金) 3/13(金) |
オンライン英会話 | – | オンライン | 2025年12月14日(日)まで |
| Nara ISC海外研修 ハワイ |
2026/3/上旬 | 3/中旬 | 語学研修、ホームステイ | ハワイ大学 Outreach College |
実渡航 | 2025年11月末まで |
| Nara ISC海外研修 韓国スタディツアー |
2026/3/中旬 | – | 国際・異文化理解フィールドワーク(特に人権・国際関係・歴史などに関して) | 未定 | 実渡航 | 2026年1月中旬まで |
| Nara ISC海外研修 フィリピン セブ島 |
2026/2/23(月) | 3/11(水) | 語学研修 | QQEnglish | 実渡航 | 未定 |