奈良カレッジズ連携推進センターでは、「協働推進部門」・「地域実践部門」・「リカレント教育推進部門」の3つの部門と「異分野交流プロジェクト推進専門部会(NU cross)」を設け、機構が運営する奈良教育大学および奈良女子大学や外部機関との連携を図り、令和5年度に発足した「なら産地学官連携プラットフォーム」も活用しながら、地域や社会が抱える課題解決に向けたイノベーション創出や、連携による成果の教育研究および社会への還元に取り組みます。
センター組織

奈良カレッジズ連携推進センター構成員
◆センター長
宮下 俊也(奈良教育大学学長)
◆センター長代理
高田 将志(奈良女子大学学長)
◆副センター長
宮林 謙吉(奈良女子大学副学長/研究院自然科学系 教授)
◆副センター長補佐(センター統括)
杉村 逸郎(教授)
◆センター教員
【協働推進部門】
才脇 直樹(奈良女子大学副学長/部門長)
古田 荘宏(奈良教育大学副学長/教育連携講座 教授)
杉村 逸郎(教授)
松田 文雄(教授)
重松 千昭(特任教授)
山崎 基治(特任教授)
【地域実践部門】
前田 康二(奈良教育大学副学長/部門長)
寺岡 伸悟(研究院人文科学系 教授)
世良 啓太(技術教育講座 准教授)
森田 尋子(社会連携センター 専任講師)
鈴木 靖子(特任助教/奈良県下北山村担当)
大谷 円(特任助教/奈良県東吉野村担当)
【学学連携部門】
宮下 俊也(奈良教育大学学長/部門長)
小川 伸彦(研究院人文科学系 教授)
杉村 逸郎(教授)
【リカレント教育推進部門】
宮林 謙吉(奈良女子大学副学長/部門長)松田 文雄(教授)
粕谷 圭佑(学校教育講座 准教授)
舟橋 友香(数学教育講座 准教授)
伊﨑 昌伸(特任教授/教育プログラム企画開発担当)
【異分野交流プロジェクト推進専門部会(NU cross)】
才脇 直樹(奈良女子大学副学長/部門長)
信川 正順(理科教育講座 准教授)
児玉 麻美(研究院人文科学系 准教授)
瀬戸 繭美(研究院自然科学系 助教)
許 載永(研究院生活環境科学系 専任講師)
山本健太郎(研究院工学系 准教授)
世良 啓太(技術教育講座 准教授)
小出 直史(特任准教授/万葉歌碑プロジェクト担当)